キャラ弁 2014年06月19日 お弁当(ブーフ) 今日の息子のお弁当は、 コレ↓ スージーズーのブーフ ぱっと見、 ご飯とおかずの割合がおかしいように見えるけど、 耳の下にもおかずが入ってます それから、セリア(100均)で買ったピックが大活躍。 プチトマトに刺したら、風船に見える ミートボールに刺したら、骨付き肉に見える 便利ね~。かわいいね~。 今回はね、 ちゃんと前の晩で下ごしらえしたから 間に合いました(・∀・) 来週は何のお弁当にしようかなー。 コメント(0) タグ :キャラ弁
作ったもの 2014年06月17日 布ナプキン 前から気になっていた布ナプキン。 今日急に作りたくなって、 作りました。 とりあえず手持ちの布で。 あといくつか作って、 まずは自分で使ってみます。 良さそうなら販売用にも作ります。 ☆☆☆ 私、女性性と男性性のバランスが崩れているっぽいんです_| ̄|〇 このままじゃ、 身も心もオジサン化していきそうなので、 本格的に自分に向き合っていこうと思っている所存でございます。 あ。もしかして、 その流れからの布ナプキンかしら? 実はふんどしパンツなるものにも興味があるのよねー。 今日の午前中、サ〇エーで新しい下着でも 買おうかと思ったんだけど、 どうも手がのびない。 最近自分の下着のゴムの感じとかが 不快だったからかなー。 体に優しそうなふんどし。 まずはいろいろ調べてみよう。うん。 コメント(0) タグ :布ナプキン
キャラ弁 2014年06月12日 お弁当(プーさん) 一週間ってあっという間ね・・・(´・ω・`) キャラ弁だけのアップで 一体何週間過ぎたのかしら・・・(´・ω・`) 一週間どころか、 一ヶ月、一年・・・どんどん過ぎるわ・・・(´・ω・`) こうやって年をとっていくのね・・・(´;ω;`) ・・・はっ!! ついネガティブになっちゃう!! きっとアレね。疲れてるのね。 明日はお店がお休みだから 頑張って今日を乗り越えるわ。 応援してくれてもよろしくってよ(`・ω・´)☆(`・ω・´)シャキーン ☆☆☆ 今日の息子のお弁当は プーさん 先週のふなっしーの時に使ったデコふりの黄色が まだ少しだけ残っていたので、 ご飯に混ぜたけど・・・ やっぱり少なくて色が薄い 急きょ卵黄を混ぜて加熱して プーさんのお顔を作りました。 でもやっぱり色が薄いなー。 もっとがっつり卵いれればよかったかなー。 あ。 そういえばプーさんの顔ってどんなだっけ。 検索検索・・・ ・・・なんてことをしているうちに 登校時間が迫ってきていたので、 結局おかずは手抜き ミツバチも作る予定だったのに。 お花なんかも作る予定だったのに。 これでもいつもより30分早起きしたのに_| ̄|〇 おかしいなー。 なんで間に合わないんだろう。 ・・・はっ!! 前の晩でいろいろ準備すればいいんだ。 私ってば、天才。 ・・・。 ・・・・。 気づくのが遅すぎた_| ̄|〇 ☆☆☆ 来週はスージーズーのブーフを 作ります!! 乞うご期待!! あ。やっぱり期待しないで(´∀`;A コメント(0) タグ :キャラ弁
キャラ弁 2014年06月05日 お弁当(ふなっしー) 今日の息子のお弁当は ふなっしーなっしー! ようやく作れたなっしー! 細かいところの作成は 時間の関係上無理なので・・・ 温かい目で見てやってほしいなっしー! 梨汁ブシャーッ!! ☆ キャラ弁を作るときに大切なご飯などへの色づけ。 赤や黄色などの色づけは ケチャップや卵なんかでどうにかできるけど、 青は無理だよねー。 というわけで、 今日作ったふなっしーの色づけは コレを使いました。 ↓ デコふり。 いやー。便利な世の中ですね。 楽しい6色で色つけ放題。 ただ。 この青色。 ご飯に混ぜるときの感じがハンパない。 怖っ! ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 何この感じ。 ねぇ。大丈夫?これ大丈夫?(`Д`;≡;゜Д゜) と、 青いご飯に衝撃をうけつつ仕上げました。 今日の教訓 ご飯が青いのはいかんだろー。 でもまぁ、 息子は喜んでくれたから良しとしよう。 ・・・。 あれ。 キャラ弁ブログ化してる。 ・・・まぁいいか。 コメント(2) タグ :キャラ弁
キャラ弁 2014年05月29日 お弁当(くまもん) 毎週木曜日は息子の幼稚園のお弁当の日。 先週受けたリクエストでは、 今日はふなっしーの予定だったけど、 材料が足りなかったので 急きょ、くまもんを作る事になりました。 崩れることもなく無事お弁当会ができたようです。 よかった。 来週こそは ふなっしーを作るなっしー。 コメント(0) タグ :キャラ弁
キャラ弁 2014年05月22日 お弁当(スパイダーマン) 今日は息子の幼稚園のお弁当の日。 姉・mikaから作りやすいと教えてもらった スパイダーマンにしました 時間の関係で、目のまわりの縁取りは省略。 結構うまく作れたかな♪ と、思っていたのに、 幼稚園から帰った息子に感想を聞くと、 「お弁当箱のフタに目(チーズ)がくっついてた・・・(´・ω・`)」 とのことでした ちくしょー!!頑張ったのに。・゚・(ノД`)・゚・。 またいつかリベンジでスパイダーマン作ってやるーっヽ(`Д´)ノ 来週のお弁当のリクエストは ふなっしーですって。 頑張って作るなっしー。 コメント(2) タグ :キャラ弁
作ったもの 2014年05月19日 ペンケース ペンケース作りました。 ☆ どんどん夏に近づいていますねー。 夏生まれの私ですが、夏は嫌いです。 暑いし。 虫がたくさん出てくるし 自宅の裏に山があるので、 よけいに虫が多いわけです。 蚊なんて、もうたっくさんいます。 今朝は勝手口に大きなクモがいました。 数日前には玄関に大きなムカデが・・・ どちらも家の中に侵入してくる前になんとか対処できましたが、 もー!虫やだよー・゚・(ノД`)・゚・。 幸い、もっとも苦手なあの黒光りしている『ヤツ』は まだ見ておりません。 できればずっと見たくないよね。 夏なんて嫌いだ(´Д`;) コメント(0) タグ :ペンケース
作ったもの 2014年05月17日 ポケットティッシュカバー ポケットティッシュカバーをたくさん作りました。 シンプルなやつです。 シンプルすぎるとつまらないので リバーシブルにしました。 リバーシブルってお得だよね。 1つで2つ分楽しめるもんね(゚∀゚*) ☆ 今朝、シャワー中に ふと、 「あたりまえをあたりまえのままにしない」 という想いが浮かびました。 あたりまえ、普通、常識などと思い込んでいる事を よくよく見なおしてみると面白いかも。 すごい発見がありそう(・ω・*) けど、『あたりまえ』のことって、 探すの難しそうだよね。 だって『あたりまえ』なんだから。 んー・・・。難しい(-公-`;) けど面白いヽ(゚∀゚*)ノ いろんな『あたりまえ』。 いつからそれが自分にとって 『あたりまえ』 になったのかも探ってみようっと。 petite*fleurのブログ→☆☆☆ コメント(0) タグ :ポケットティッシュカバー
作ったもの 2014年05月15日 息子6歳 一昨日、息子の6歳の誕生日でした。 今年のケーキのリクエストはピカチュウでした。 3歳の時はシンケンブルー 4歳の時はワンピースのサンジ 5歳の時は果物をたくさんのせたケーキでした。 毎年ケーキは手作りしてあげたいなー♪ と、思っていたら、 「お母さん。来年は買うケーキがいいな。」 と言われ、お母さんちょっとがっかりです。w たまにぶっとんだ事をいう息子。 いつも自分ワールド全開の息子。 君はそのままでじょーとーだ。 元気にどんどん大きくなれー。 コメント(0) タグ :息子誕生日ケーキ